2025年3月から三雲城址御城印の春バージョンが発売されました。三雲城址に行く道は桜並木がきれいで今回の御城印はその桜と佐助をモチーフにしました。季節限定商品となりますので、是非!ご購入ください(^^♪三雲城址御城印 ~春バージョン~ 1枚500円(税込)※現在秋バージョンの販売は行っておりません。秋口の発売を楽しみにお待ちください。購入先長谷商店・店舗前の自動販売機(24時間)にて5月末まで限定販売します。土日のみ、三雲城址観光案内所でも購入可能です。その他イベント出店情報☆2025年3月9日(日)永原御殿跡フォーラムvol.4 シンポジウム 近江のお城とまちづくり講師:中井 均 氏(滋賀県立大学名誉教授)の特別公演開催!13:15~16:45 上記イベント開始会場:野洲文化小劇場12時開場 会場ロビーにて、参加4団体による史跡PRミニブースで春バージョン御城印を含めた三雲城址関連商品販売をいたします(*^^*)PRミニブースは来場無料です。フォーラムにご参加希望の方は、当日先着200名様まで無料ご来場可能です☆是非お越しください!
ちょっとおはなし
記事一覧
10月20日(日)に滋賀県米原市で開催されたお城EXPOにて、三雲城址関連商品の販売を行いました!当日は朝から約400人の長蛇の列が(ToT)/~~~皆さんお目当てのEXPO限定商品を目掛けてお越しくださいました!!湖南市では、湖南市観光協会・三雲城址・八丈岩・猿飛佐助 という団体名で商品を販売また、今回のEXPOに向けて、限定のEXPOロゴ入り来城記念御城印を販売しました!来城記念御城印は、オープン開始30分で100枚が売れました!!びっくり(*^▽^*)他にも、秋限定の三雲城址御城印も大人気!皆さん色々な情報を調べていただいていた様で、お声がけしてくださった方もありがとうございました☆
2024年10月から三雲城址御城印の秋バージョンが発売されました。三雲城址に行く道は紅葉がきれいで今回の御城印はその紅葉と佐助をモチーフにしました!季節限定商品となりますので、是非!ご購入ください(^^♪三雲城址御城印 ~秋バージョン~ 1枚 500円(税込)※春バージョンのお問い合わせを多数頂いておりますが、2025年3月より新登場となります。 現在、春バージョンの販売は行っておりませんので、発売を楽しみにお待ちください(*^▽^*)購入先長谷商店・店舗前自動販売機(24時間)にて12月31日まで限定販売します。土日のみ、三雲城観光案内所でも購入可能です(販売期間未定)その他イベント出店情報☆2024年10月20日(日) 出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖2024 会場:滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール内、物販スペースGにて、三雲城址関連商品販売 今回のお城EXPO限定!来城記念御城印も販売決定☆☆2024年11月23日(土) 湖南市秋まつり 実りの秋と紅葉めぐり2024 会場:イオンタウン湖南 湖南市市民産業交流促進施設 ここぴあ前 10:00 開会式/三雲城址のろしあげ 物販スペースにて、三雲城址関連商品販売 秋バージョン御城印も販売!☆2024年12月7日(土) 湖南市魅力発信!こにゃんセレクション in 三井アウトレットパーク滋賀竜王 会場:三井アウトレ...
5月8日についに 猿飛佐助ラッピング自動販売機が長谷商店に届きました!(^^)!この自動販売機は、なんと!ちび佐助がお話しします☆お金を入れると「猿飛佐助でござる~」など数種類のかわいい佐助ボイス(しゅんくん:小3)が皆さんをお出迎え(*^▽^*)声が聞きたくて何回も買ってしまいそうですね(^^♪御城印販売機と合わせて買ってほしいです(^_-)-☆また自動販売機横にも、猿飛佐助がっ!!ベンチに座って写真を撮ると映えます(*´▽`*)☆素敵なお写真を撮ってくださいね♪
三雲城址登城口の看板の 長谷商店 ☎ 番号が 72-1057 と違う.....正しくは、 0748-72-1017 です。 申し訳ないです。